スティーブ・アーウィン

オーストラリアの有名人スティーブ・アーウィン高校時代の写真発見!

クロコダイルや蛇などを捕まえながら噛まれてもTV番組を放送し続けるクレイジーな男オーストラリアの有名人スティーブ・アーウィン高校時代のお宝写真発見!

オーストラリアの有名人スティーブ・アーウィンとは?

アメリカではアニマルプラネット「クロコダイルハンター」、オーストラリアではオーストラリアの動物園経営者・環境保護運動家。反捕鯨運動としても活動をしていたスティーブ・アーウィン。

父はボブ・アーウィンで博物学者、妻のテリー・アーウィンは、アメリカ生まれの博物学者でいてスティーブ・アーウィンと共にTV番組に出演するなど彼の一家がとってもクレイジーながら動物たちを愛する一家。

こんなにダイナミックにへびを巻く夫に負けないくらいの妻の姿も印象的だが、しかしスティーブに突然の事故がやってきたことで世界中がショックに陥った。

スティーブ・アーウィン急死

44歳という若さで亡くなったスティーブ・アーウィン。
オーストラリアのグレートバリアリーフで、撮影中アカエイの群れと一緒に泳いでいたところエイの棘が心臓に刺さり心配停止。

生き物を愛したスティーブの高校時代の写真がこちら。

スティーブ・アーウィン

なかなかイケメンなお顔立ちだった彼。最後まで自然と一緒だった彼はこんな言葉も残している。

スティーブ・アーウィン有名な名言

Crocodiles are easy. They try to kill and eat you. People are harder. Sometimes they pretend to be your friend first.

クロコダイルは簡単。殺そうとするか食べるだけ。人間はもっと大変(複雑)。たまに友達になるふりをして裏切ったりするからさ。

こんな思いがあったスティーブ。だからこそ動物たちを心から愛し、どんなことがあっても正面から体当たりしていたのかもしれない。

Share :

Twitter
Telegram
WhatsApp